
ヨーロッパを中心に、世界でロングセラーとなっている人気シリーズ『The Lace Collection』
1993年、MATEUSという食器ブランドを立ち上げたテレサは、元ファッションモデルの女性。レースシリーズの食器や花瓶などは、そんな彼女が、柔らかで女性らしいレースのお洋服からインスピレーションを受けてデザイン。
色によって、可憐にも、ゴージャスにもアレンジできるのがポイント。

1960年代からインスピレーションを得たストライプ模様が特徴の『The Stripes Collection』
刷毛での色付けや独特のリズムをもった縞模様が、高級感のある食卓を演出します。
他の色やコレクションを組み合わせて、個性溢れるテーブルコーディネートに。
貝、そして波。海が作り出す自然美を形にした『The Oyster Collection』
規則的で滑らかな形の器が、テーブルを優しく演出してくれます。
落ち着いた色味でテーブルコーディネートをシックに仕上げたり、躍動感を出すには、異なる色をカラフルに組み合わせるのもおすすめです。

ベーシックシリーズは、ハンドペイントで色付けされてできる刷毛のラインや色の濃淡が存分に楽しめるシンプルなデザイン。
色の組み合わせで、ナチュラル、モダン、シックなど様々なテーブルセッティングに。

規則的に並んだ泡のようなデザインが愛らしいシリーズ『The Bubbles Collection』
スウェーデンMATEUSの社長Teresa Lundahlの愛娘Filippa Lundahlがデザイン。
ゲストの印象に残る個性的なデザインの食器やキャンドルホルダーがパーティーやティータイムを盛り上げてくれそう。

スウェーデンの食器ブランドMATEUSの創立25周年を記念して作られた『Mateus meets Sam Baron meets Yatzer Collection(MSYコレクション)』
MATEUSが、世界で活躍するフランス人デザイナー Sam Baronと、デザインウェブサイト Yatzerの創設者 Costas Voyatzisとのコラボレーションで作り上げました。
MATEUSのハンドメイドの温かみ・微妙な色合い・刷毛のライン・自然な形はそのままに、現代アートが作り出す新ジャンルのMATEUSをお楽しみください。

イレギュラーに仕上げた輪郭がナチュラルな印象のシリーズ『The Irregular Collection』
ポルトガルの伝統的な製法を利用したハンドメイド食器ならでは刷毛のラインや色の濃淡に加えて、素朴な形の輪郭で、シンプルながら温もりを感じる食器に。
どなたでも使いやすく、個性のある食器はギフトにも。素敵なラッピング(有料)でお届けします。


バタフライ柄(蝶々柄)のデザインが人気のシリーズ『The Butterfly Collection』
幸せを運ぶと呼ばれる蝶々は、日常のテーブルにも、特別な日のテーブルにも、そして大切な方へのギフトにも笑顔を運んでくれそう。

Tord Boontje(トードボーンチェ)とMATEUSのコラボ食器『Mateus meets Tord Boontje』
植物、動物など自然素材をモチーフにした、ナチュラル感溢れるデザインを得意とするオランダのデザイナー トード・ ボーンチェ。
